パキポディウム– category –
-
パキポディウム・グラキリス現地球の成長記録#1
パキポディウム・グラキリス(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)ベアルート株の成長?記録です。 【株の紹介】 ベアルート株を水耕で発根管理し、無事に発根してくれた2株。 https://tamabota.com/pachypo-gracilius-rooting-006/ https://tamabota.c... -
パキポディウム・ルテンベルギアナム実生記録#2
パキポディウム・ルテンベルギアナム ‘鬼に金棒’(Pachypodium rutenbergianum)の実生記録。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypodium-ruten-seed-001/ 【ルテンベルギアナム313日目(2022/03/28)】 お世話だけしてずいぶんと写真を撮って... -
パキポディウム・エニグマチカム 実生記録#5
パキポディウム・エニグマチカム(Pachypodium enigmaticum)の実生記録。 播種から11ヶ月になりました。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-enig-seed-004/ 【エニグマチカム293日目(2022/01/11)】 前回から葉が少し落ちてしまっていま... -
パキポディウム・サウンデルシー ‘白馬城’ 実生記録#3
パキポディウム・サウンデルシー ‘白馬城‘(Pachypodium saundersii)の実生記録。 播種から丸一年が経過しました。 一年が早い…(゚o゚;; ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-saundersii-seed-002/ 【白馬城325日目(2022/01/20)】 世の中は... -
パキポディウム・グラキリス実生記録#5
パキポディウム・グラキリス ‘象牙宮’(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)の実生記録。 播種から10ヶ月とちょっと。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-gracilius-seed-004/ 【グラキリス313日目(2022/02/09)】 前回からまるまる2... -
パキポディウム・エブレネウム実生記録#5
パキポディウム・エブレネウム(Pachypodium rosulatum var. eburneum)の実生記録。 播種からもう少しで11ヶ月。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-ebur-seed-004/ 【エブレネウム304日目(2022/01/11)】 前回から1ヶ月程度が経ちまし... -
パキポディウム・サキュレンタム 実生記録#4
パキポディウム・サキュレンタム ‘天馬空‘(Pachypodium succulentum)の実生記録。 播種後9ヶ月。 ずいぶん曲がってしまいました…。 【天馬空267日目(2021/12/31)】 曲がり具合が直りません(゚o゚;; 少しずつ回転させて光源からの向きを調整したりしてた... -
パキポディウム・デンシカウレ実生記録#4
パキポディウム・デンシカウレ ‘恵比寿大黒‘(Pachypodium dencicaure)の実生記録。 播種したのが2021年2月末なので、もう11ヶ月が経ちます。 前回ほぼ全滅状態でしたが…その後の記録。 https://tamabota.com/pachypo-densicaule-seed-003/ 【デンシカウ... -
パキポディウム・エニグマチカム 実生記録#4
パキポディウム・エニグマチカム(Pachypodium enigmaticum)の実生記録。 4月に播いてから8ヶ月半ほどの記録です。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-enig-seed-003/ 【エニグマチカム261日目(2021/12/07)】 前回1株ロストしてしまい... -
パキポディウム・カクチペス実生記録#3
パキポディウム・カクチペス(Pachypodium rosulatum var. cactipes)の実生記録。 播種後、5〜6ヶ月の記録。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-cactipes-seed-002/ 【カクチペス189日目(2021/12/09)】 前回植え替えをしてから、ロスト...