2021年7月– date –
-
パキポディウム・エブレネウム実生記録#2
パキポディウム・エブレネウムパキポディウム・エブレネウム(Pachypodium rosulatum var. eburneum)の実生記録。 実生3ヶ月〜4ヶ月。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-ebur-seed-001/ 【エブレネウム77日目(2021/05/28)】 前回紫蘇になった株がなんか萎んだ気が... -
アガベ ‘怒雷神’ 実生記録#3(アガベの枯れ)
アガベ・怒雷神アガベ・ポタトルム・ベルシャフェルティー '怒雷神'(Agave potatorum ‘Verschaffeltii’)の実生記録。 播種から5ヶ月。植え替えをしたところ…枯れ? 腐れ?が発生(´;Д;`) ※前回までの記事はこちら。 https://tamabota.com/agave-verschaffeltii-001/ ... -
藤の花 実生記録#1
実生記録ビザールプランツと呼ばれている植物が好きなんですが、国内固有種でも好きな植物があります。 だいたい好きですけど(笑) それは桜と藤。 ただ桜の実生にはどんな花が咲くか分からないというのがあります。サクラ属って自家不和合性があり、「ソメイヨシ... -
グラキリスの発根管理日記(水挿し/水耕栽培からの用土での発根管理)#4
パキポディウム・グラキリスパキポディウム・グラキリス(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)のベアルート株。 水挿しというか水耕栽培により発根の後、用土での発根管理に変更しています。その後の状況はどうなったでしょうか? ※前回記事はこちら https://tamabota.com/pachypo... -
ビカクシダ・リドレイ胞子培養記録#1
ビカクシダビカクシダ・リドレイ(Platicerium ridleyi)を胞子から育ててみましょう(°▽°) まずは2ヶ月半時点の状況です。立派なビカクになるまで、何年掛かりになるのでしょうか…。 【リドレイ胞子播種(2021/04/22)】 胞子を撒く時、湿ったピートモスや水苔、バー... -
ペトペンチア・ナタレンシス実生記録#1
ペトペンチア・ナタレンシスペトペンチア・ナタレンシス(Petopentia natalensis)実生記録。 ガガイモ科ナタレンシス属。属といっても、ナタレンシス属に属するのはこのナタレンシスだけのようです( ゚д゚) パキポディウムはあんなにたくさん種類がいるのに…。 播種からおよそ2ヶ月の... -
コラロカルプス・バイネシー実生記録#1
コラロカルプス・バイネシーコラロカルプス・バイネシー(Corallocarpus bainesii)の実生記録。 ウリ科コラロカルプス属のバイネシー。 播種から1ヶ月半程度の状況。 【コラロカルプス播種(2021/06/03)】 5粒だけ…入手しました。ずいぶんしわくちゃな種子。 いつものごとくメネデ... -
フォークイエリア・スプレンデンス実生記録#1
フォークイエリア・スプレンデンスフォークイエリア・スプレンデンス(Fouquieria Splendens)実生記録。 播種からおよそ1ヶ月半くらい。 【フォークイエリア播種(2021/05/22)】 11粒の種子を入手。 白いふわふわに包まれてます。成長したイカつい姿とは似ても似つかぬ小動物感を醸し出し... -
グラキリスの発根管理日記(水挿し/水耕管理からの植え替え)#3
パキポディウム・グラキリスパキポディウム・グラキリス(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)の水挿しというか水耕栽培というかにより、発根を確認することができました。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-gracilius-rooting-002/ ※次の記事はこちら。 https:/... -
グラキリスの発根管理日記(水挿し/水耕管理)#2
パキポディウム・グラキリスパキポディウム・グラキリス(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)の水挿し?水耕栽培?を開始してから根は出たのでしょうか?? ※前回記事はこちら https://tamabota.com/pachypo-gracilius-rooting-001/ ※次の記事はこちら。 https://tamabota.com/pa...
12