2021年9月– date –
-
ビカクシダ・リドレイ胞子培養記録#2
ビカクシダビカクシダ・リドレイ(Platicerium ridleyi)の胞子培養記録。 前回胞子を蒔いてから2ヶ月半程度で、ジフィーセブンがワサワサになりました(°▽°) その後どうなったでしょう。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/bikaku-ridleyi-spore-001/ 【85日... -
アストロフィツム・花園兜 実生記録#1
アストロフィツム・花園兜アストロフィツム・花園兜(Astrophytum asterias 'Hanazonokabuto')の播種から3ヶ月の記録。 またしてもサボテン科。 【花園兜 播種(2021/06/11)】 ランポー玉と同じ日に蒔いてみました。 https://tamabota.com/astro-myriostigma-seed-001/ 50粒ある... -
植物の名前のssp.とかvar.って何? 亜種? 変種?
how to色々な植物を調べていると、学名にssp.とかvar.なんて付いていることがありますよね。 はたまたf.とかcv.なんてものも。 分からなくなってしまいそうなのでまとめてみました(^◇^;) ※名前は後から訳分からなくなるので、購入時点できちんと名札を付けておく... -
ボンバックス・ロドグナファロン実生記録#3(倒れたボンバックス)
ボンバックス・ロドグナファロンボンバックス・ロドグナファロン(BONBAX rodgnapharon)の実生記録。 というか先日投稿したばかりで変化なぞないのですが…倒れました(゚o゚;; ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/bombax-rodg-seed-002/ 【ボンバックス145日目(2021/09/25)】 これ... -
アガベ・ユタエンシス ・エボリスピナ 実生記録#1
アガベ・ユタエンシス・エボリスピナアガベ・ユタエンシス・エボリスピナ(Agave utahensis ver. eborispina)の実生記録。 播種からおよそ2ヶ月。 ユタエンシスの変種で、チタノタやオテロイ同様、棘が特徴的なアガベ。 特徴出るまで何年かかるか…(^◇^;) 【エボリスピナ播種(2021/07/12)】... -
パキポディウム・グラキリス実生記録#3(無念のロスト)
パキポディウム・グラキリス4月2日に播種したパキポディウム・グラキリス '象牙宮'(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)の実生記録。 3ヶ月〜5ヶ月の状況ですが、悲報です…。 ※実生から3ヶ月の状況はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-gracilius-seed-002/ 【グラキリス84日... -
アストロフィツム・ランポー玉/鸞鳳玉 実生記録#1
アストロフィツム・ランポー玉アストロフィツム・ランポー玉/鸞鳳玉(Astrophytum myriostigma)の播種から3ヶ月の記録。 サボテン科です。 コーデックスじゃないんですが、サボテンも好き。 そういえば大人になってから一番最初に実生したのはサボテンでした。その時はきちんと調べれ... -
アガベ ‘雷帝’ 実生記録#3(植え替え後)
アガベ・雷帝アガベ・イシスメンシス '雷帝'(Agave isthmensis)の実生記録。 種子を蒔いてから、7ヶ月。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/agave-isthmensis-seed-002/ 【雷帝189日目(2021/08/21)】 植え替えから日が経ちましたが、枯れることなく順調な... -
アデニウム・アラビカム ‘ドワーフ・ブラックナイト’ 実生記録#1
アデニウム・アラビカムアデニウム・アラビカム 'ドワーフ・ブラックナイト'(Adenium arabicum ‘Dwarf Black Knight’)の実生記録。 同じくアラビカムのタイニーベルとは別に播種してみました(°▽°) 播種からおおよそ2ヶ月。 ※タイニーベルはこちら。 https://tamabota.com/... -
グラキリスの発根管理日記(水挿し/水耕栽培からの用土→発根)#6
パキポディウム・グラキリスパキポディウム・グラキリス(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)のベアルート株。 7月に水耕で発根したグラキリス。前回は鉢上げしましたが、その後の様子。 ※発根開始時の記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-gracilius-rooting-001/ 【グ...
12