トリコディアデマ・ミラビレ実生記録#1

トリコディアデマ・ミラビレ ‘雪小松’(Trichodiadema mirabile)実生記録。

コノフィツムなどと同じようにマツバギク科に属するトリコディアデマ。

夏型ですが季節無視して播種してみました(^◇^;)

播種から1ヶ月半程度。

目次

トリコディアデマ播種(2021/11/27)

流石にめちゃめちゃ小さい種子です。

微細種子って感じです。

こんなに小さいんですが、一晩メネデールに浸けてから蒔いてみました。

トリコディアデマ・ミラビレ種子

種子が小さ過ぎる時は爪楊枝の先に種子をくっつけて蒔くといいです。

腰水しながらラップをかけておきました。

トリコディアデマ3日目(2021/11/30)

3粒が発芽したようです。

小さ過ぎてコケが生えたのかと思いました(^◇^;)

1mm程度しかないので水を枯らしたら一瞬で消えてしまいそうなくらい小さいです。

ただ早々にラップは外しました。

トリコディアデマ・ミラビレ発芽

トリコディアデマ7日目(2021/12/04)

もう1粒動き出した?

10粒蒔いてここまで4粒。けして発芽率がいいとは言えないです。

硬実種子同様、微細種子も気難しい(^◇^;)

トリコディアデマ・ミラビレ発芽

トリコディアデマ17日目(2021/12/14)

成長はホントにゆっくりです。

ゆっくりですが着実に育っているようです(°▽°)

真ん中のやつはホントにトリコディアデマなのか怪しい形をしてます(笑)

ここは慌てずにのんびり様子を見ていきます。

発芽は4粒でストップのようです。

トリコディアデマ・ミラビレの芽
スポンサーリンク

トリコディアデマ34日目(2021/12/31)

大晦日…年末に1粒変えていることに気付きました(´;Д;`)

残る3株中2株は良い感じで大きくなってきました。

ミトロフィルムみたいな芽をしてます。

真ん中のやつは…なんなんでしょう(^◇^;)

トリコディアデマ・ミラビレの芽

トリコディアデマ41日目(2022/01/07)

トリコディアデマは夏型かと思ってるんですが…成長速度が加速した気がします。

1週間でひとまわり大きくなりました。

ここ数日室内でも20℃切る場所で管理しているんですが…。

先端に毛のようなものも見えています。

真ん中のやつはやっぱり謎(笑)

どう見ても他の2株と違い過ぎ。

トリコディアデマ・ミラビレの芽

トリコディアデマ50日目(2022/01/16)

さらに大きくなってきました。

このくらいになると水さえ切らさなければ安心感が出てきます(^◇^;)

葉っぱに良き可愛さがあります。

真ん中のやつはきっと多肉植物じゃなかったんです。

角生えた子鬼…と一度考えたらそれ以外に見えなくなってきました(笑)

トリコディアデマ・ミラビレの芽

トリコディアデマ播種から1ヶ月半まとめ

  • 発芽率40%(4/10)
  • 生存率30%(3/10)
  • 微細種子は全般的に成長遅い

1ヶ月半という短いスパンでの記録となりましたが、あんなに小さかった種子からここまで大きくなってくれたのかと思うと嬉しいものです。

木質化するのはまだまだ先でしょうがとりあえず今の株を見て楽しもうかと思います(笑)

ではではまたー(°▽°)

SWELL

当サイトではWordPressのテーマとして、SWELLを使用しています。

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

ブログ村PVランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントする

目次