ペトペンチア・ナタレンシス実生記録#3

ペトペンチア・ナタレンシス(Petopentia natalensis)実生記録。

播種後もうすぐ8ヶ月が経過します。

※前回記事はこちら。

あわせて読みたい
ペトペンチア・ナタレンシス実生記録#2 ペトペンチア・ナタレンシス(Petopentia natalensis)実生記録。 播種後5ヶ月経過した状態です。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/p-natalensis-seed-001/ ...
目次

ペトペンチア201日目(2021/12/09)

前回が10月半ばだったので、もうそれから2ヶ月近くが経ちました。

日が経つのが早い早い(゚o゚;;

屋内管理とはいえ、少しずつ気温も下がってきました。

塊根っぽく根本が膨らんできた株もあります。

しかし…ずいぶんと間延びしてしまったのは否めませんね(^◇^;)

高さがある故に、スペースの関係でライトのおこぼれを浴びるような場所に追いやられてしまったので…。

根本付近の葉が落ちてしまったことも加えて、全体的に上だけ葉がある状態に。

次のシーズンでは何株か切り戻しをしようかと思います。

ツル上部は青々メタリック。

これがふさふさになったらそれは見応えがありそう。

ただ中間の葉がない状態。

でっかくはないですが頭でっかち(笑)

スポンサーリンク

ペトペンチア228日目(2022/01/15)

冬本番

休眠にはいる気温にはしてませんが、それでもずいぶん葉が落ちてしまいました。

間延びと相まってフォルムがちょっと…(^◇^;)

閑散具合が半端ない。

ただエアコンでの温度管理で、湿度がかなり落ちてしまったりしてます。

たまに葉水してますが、乾燥し過ぎで葉が落ちてしまってる気がします…。

エアコンの風を直接当てないようにと気は使ってたんですが、跳ね返りの風が当たってるかも(´;Д;`)

塊根部はなかなかそれっぽいんですけどね。

全体的に間延びのままだと、いくら塊根があってもカッコ悪いので、切り戻し確定ですね。

ペトペンチア播種から8ヶ月まとめ

  • 発芽率91%(10/11)
  • 生存率91%(10/11)
  • 間延びした

前回光量はそれほどいらないかも…?としてましたが、間延びします。

葉の間が確実に長過ぎ。

アンバランスになってしまうので、休眠させないならしっかり光量は確保すべきでした。

今管理してる鉢数だとLED足りない…というかスペースが足りない…。

2×4材大量に買ってきてスペース問題を改善しようか思案中…。

ではではまたー(°▽°)

SWELL

当サイトではWordPressのテーマとして、SWELLを使用しています。

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

ブログ村PVランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントする

目次