植物– category –
Plant
-
ドルステニア・ギガス実生記録#3
植物ドルステニア・ギガス(Dorstenia gigas)の実生記録。 播種後、3ヶ月〜4ヶ月半の記録。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/dorste-gigas-seed-002/ 【ギガス123日目(2021/08/01)】 前回植え替えをしてから3週間が経過しました。 植え替え後は梅... -
グラキリスの発根管理再検証(植え替え後の状況)#3
植物パキポディウム・グラキリス(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)ベアルート株の水挿し/水耕栽培による発根管理再検証を2021/07/24に開始しました。 その後の状況です。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-gracilius-rooting-b-002 ... -
ブルセラ・ミクロフィラ実生記録#1(参考にはならぬ失敗をしました…)
植物ブルセラ・ミクロフィラ(Bursera microphylla)の実生記録。 播種からおよそ3ヶ月。 【播種(2021/05/11)】 ミクロフィラの種子を6粒蒔いてみます。 種!って感じの形してます。 一晩メネデールに浸けて、用土表面に蒔いてみました。 【4日目(2021/05/1... -
パキポディウム・エニグマチカム 実生記録#2(植え替え)
植物パキポディウム・エニグマチカム(Pachypodium enigmaticum)の実生記録。 播種後2ヶ月半〜4ヶ月半ほどの記録です。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-enig-seed-001/ 【エニグマチカム97日目(2021/06/25)】 前回から少しずつ腰水の間... -
ゲラルダンサス・マクロリザス【眠り布袋】実生記録#1(播種から発芽)
植物ゲラルダンサス・マクロリザス(Gerrardanthus macrorhizus)は「眠り布袋」という和名が付けられているウリ科の塊根植物。まんまる塊根を形成します。 まんまる塊根は見ていて良いものです(*´Д`*) 播種からおよそ2ヶ月の記録。 【眠り布袋の播種(2021/0... -
ユーフォルビア・ステラータ実生記録#3(水切れやっちまった…)
植物ユーフォルビア・ステラータ【飛竜】(Euphorbia stellata)実生記録。 発芽からおよそ4ヶ月。やってしまいました…休みでボケていて水切れさせてしまいました…飛竜…(´;ω;`) ※前回の植え替えの記事はこちら。 https://tamabota.com/eupho-stellata-002/ ... -
【水分計】SUSTEE(サスティー)の使い方
植物【コーデックス(塊根植物)、多肉植物の水やりの頻度】 一口にコーデックス(塊根植物)、多肉植物と言ってもたくさんの種類がありますが、基本的にみんな乾燥気味が好み。そもそもが乾燥に耐えられるように進化?してきたからのフォルムであって、水やり... -
【オススメ書籍】コーデックス(塊根植物)や多肉植物を育てるのに読んでおきたい本
植物今の世の中、インターネット上でたくさんの情報を入手することができます。調べられないことなんてあるのかと思うくらい。 ただたくさんの情報があり過ぎて、情報の真偽を自分で判断し取捨選択しなければなりません。 そんな時には一度「書籍」を参考にし... -
グラキリスの発根管理再検証(水挿し/水耕栽培発根確認→植え替え)#2
植物パキポディウム・グラキリス(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)ベアルート株の水挿し/水耕栽培による発根管理再検証を2021/07/24に開始しました。 前回のベアルート株は水挿し/水耕栽培で無事に用土での通常管理に移行することができましたが、今... -
植物の日光不足の対策に植物育成LEDライトを使う
植物【植物に必要な光とは】 理想的なのは太陽光 植物は知ってのとおり光合成をして、成長に必要な栄養素を作り出しています。 光合成が十分に行えないと、健全な成長は見込めません。 植物の育成に必要な光として1番理想的なのは「太陽光」。 太陽の光が理想...