発根管理– category –
Rooting
-
ボスウェリア・ネグレクタの発根管理#1
発根管理思いもよらぬところでボスウェリア・ネグレクタ(Boswellia neglecta)の未発根現地株との出会いが。 ネグレクタは実生もやってますが、やっぱりその特徴がよく出てる成長した株もいいものです…(°▽°) 思わず購入してしまったので、発根管理をしていきます... -
パキプス パワータンク挿し記録#4
発根管理オペルクリカリア・パキプス(Operculicarya pachypus)のパワータンク、根挿し記録。 前回変なところから発生した新芽。 少しずつ葉っぱが増えてきました。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/oper-pachypus-rootcut-003/ 【パキプス根挿し開始か... -
パキポディウム・グラキリス現地球の成長記録#1
発根管理パキポディウム・グラキリス(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)ベアルート株の成長?記録です。 【株の紹介】 ベアルート株を水耕で発根管理し、無事に発根してくれた2株。 https://tamabota.com/pachypo-gracilius-rooting-006/ https://tamabota.c... -
パキプス パワータンク挿し記録#2
発根管理オペルクリカリア・パキプス(Operculicarya pachypus)のパワータンクで根挿しを開始してからすぐに真冬になってしまいました。 前回発生した新芽は枯れてしまいました…。 https://tamabota.com/oper-pachypus-rootcut-001/ 【パキプス根挿し開始から122... -
HB-101ではなくHG-101で頭皮ケア
発根管理当サイトのメインコンテンツである塊根植物や多肉植物、観葉植物ですが、植物を育てるのが好きな方ならってご存知ですよね。 CMで名前くらいは聞いた方も多いんじゃないでしょうか。 今回はこれによく似た名前のHG-101について紹介したいと思います。 【天... -
グラキリスの発根管理日記(水挿し/水耕栽培からの用土→発根)#6
発根管理パキポディウム・グラキリス(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)のベアルート株。 7月に水耕で発根したグラキリス。前回は鉢上げしましたが、その後の様子。 ※発根開始時の記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-gracilius-rooting-001/ 【グ... -
グラキリスの発根管理再検証(根の伸長確認)#3
発根管理パキポディウム・グラキリス(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)ベアルート株の水挿し/水耕栽培による発根管理再検証を2021/07/24に開始しました。 翌14日に発根を確認し、用土での管理へ移行しました。 その後どうなったのでしょうか。 ※前回記事は... -
グラキリスの発根管理再検証(植え替え後の状況)#3
発根管理パキポディウム・グラキリス(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)ベアルート株の水挿し/水耕栽培による発根管理再検証を2021/07/24に開始しました。 その後の状況です。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-gracilius-rooting-b-002 ... -
グラキリスの発根管理再検証(水挿し/水耕栽培発根確認→植え替え)#2
発根管理パキポディウム・グラキリス(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)ベアルート株の水挿し/水耕栽培による発根管理再検証を2021/07/24に開始しました。 前回のベアルート株は水挿し/水耕栽培で無事に用土での通常管理に移行することができましたが、今... -
グラキリスの発根管理再検証(水挿し/水耕栽培開始)#1
発根管理水挿しというか水耕栽培で発根を確認できたパキポディウム・グラキリス(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)。 https://tamabota.com/pachypo-gracilius-rooting-005/ もしかしたらベアルート株の状態がものすごい良かっただけなのかもしれない…。他の...
12