パキポディウム– category –
-
パキポディウム・サウンデルシー ‘白馬城’ 実生記録#2
パキポディウム・サウンデルシー ‘白馬城‘(Pachypodium saundersii)の実生記録。 播種からおよそ9ヶ月の記録。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-saundersii-seed-001/ 【白馬城293日目(2021/12/14)】 前回10月の状態から丸2ヶ月が経... -
パキポディウム・サキュレンタム 実生記録#3
パキポディウム・サキュレンタム ‘天馬空‘(Pachypodium succulentum)の実生記録。 播種後6ヶ月から8ヶ月。 さらに減りました…。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-saccu-seed-002/ 【天馬空204日目(2021/10/29)】 前回から1ヶ月半。 ... -
パキポディウム・エブレネウム実生記録#4
パキポディウム・エブレネウム(Pachypodium rosulatum var. eburneum)の実生記録。 実生7ヶ月〜8ヶ月。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-ebur-seed-003/ 【エブレネウム230日目(2021/10/29)】 前回の植え替えからさほど変化は無く過... -
パキポディウム・グラキリス実生記録#4
パキポディウム・グラキリス '象牙宮'(Pachypodium roslatum ssp. gracilius)の実生記録。 前回複数の株をロストしてしまいましたがその後どうなったでしょうか。 播種後7ヶ月の状態です。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-gracilius-... -
パキポディウム・エニグマチカム 実生記録#3(残念なお知らせ)
パキポディウム・エニグマチカム(Pachypodium enigmaticum)の実生記録。 播種後4ヶ月半〜6ヶ月半ほどの記録です。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-enig-seed-002/ 【エニグマチカム160日目(2021/08/27)】 植え替えをしてから1週間... -
パキポディウム・ルテンベルギアナム実生記録#1
パキポディウム・ルテンベルギアナム '鬼に金棒'(Pachypodium rutenbergianum)の実生記録。 播種から5ヶ月くらい。 【ルテンベルギアナム播種(2021/05/19)】 鬼に金棒の種子を14粒ほど入手。 グラキリスとかのロスラーツム系とは種子の形が違います。 ... -
パキポディウム・サウンデルシー ‘白馬城’ 実生記録#1
パキポディウム・サウンデルシー '白馬城'(Pachypodium saundersii)の実生記録。 播種からおよそ7ヶ月の記録。 【白馬城 播種から発芽(2021/03/02)】 5粒ほど入手したのでいつものごとくメネデールに一晩漬けてから種蒔き。 まだまだ寒い時期に蒔いた... -
パキポディウム・デンシカウレ実生記録#3(ロスト目前…)
パキポディウム・デンシカウレ '恵比寿大黒'(Pachypodium dencicaure)の実生記録。 播種後4ヶ月〜7ヶ月半の状態。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-densicaule-seed-002/ 【デンシカウレ146日目(2021/07/20)】 成長が止まってしまっ... -
パキポディウム・ブレビカウレ実生記録#2(瀬戸際)
パキポディウム・ブレビカウレ '恵比寿笑い'(Pachypodium brevicaule)の実生記録。 播種からおよそ7ヶ月。 播種後3ヶ月の時も元気に成長していたわけではないんですが、その後も萎んだりはしていないものの、かなり怪しい状況が続いています…。 ※前回記... -
パキポディウム・エブレネウム実生記録#3
パキポディウム・エブレネウム(Pachypodium rosulatum var. eburneum)の実生記録。 実生5ヶ月〜6ヶ月。 ※前回記事はこちら。 https://tamabota.com/pachypo-ebur-seed-002/ 【エブレネウム145日目(2021/08/05)】 前回どんどん状況が悪化していったエブ...