ブルセラ・ファガロイデス(Bursera fagaroides)の実生記録。
播種からだいたい9ヶ月。
※前回記事はこちら
目次
ファガロイデス219日目(2022/01/20)
前回12月の段階で少し元気が無くなったように思えていましたが、葉は維持しています。
このまま春まで耐えて欲しいものですがどうでしょうか。
常時20℃は保っているので大丈夫じゃないかとは思うのですが…。
ファガロイデス247日目(2022/02/17)
ダメでした(´;Д;`)
やっちまいました(´;Д;`)
室温というよりも、寒波の影響でエアコンがフル稼働状態になってしまい、思いの外エアコンの風があたりやすくなってしまったのが原因かと思われます。
葉水は1日に2回してましたが…。
カラカラになった葉がどんどん落ちてしまう状況に。
一応場所は退避してみました。
ファガロイデス256日目(2022/02/26)
ずいぶんもの寂しい状態に。
残っている葉はまだなんとかカラカラにはなってませんが、それでもちょっと厳しいです。
せっかくここまで茎も木質化してくれたのに…。
もう少し時期が過ぎたら新芽が出てくれるでしょうか…。
一応葉のカラカラは落ち着いたかと思うので場所移動は吉と出たと信じたい(゚o゚;;
ファガロイデス播種から9ヶ月まとめ
- 発芽率20%(2/10)
- 生存率10%(1/10)
- しっかり木になった
この時期は他の植物も含め問題が山積みです。
いい雰囲気を出していた株だけに、必ず新芽を出して欲しい…。
そのためには葉水のお世話をかかさずに様子を見ていきたいと思います。
ではではまたー(°▽°)
コメント