ビカクシダ・リドレイ胞子培養記録#1

ビカクシダ・リドレイ(Platicerium ridleyi)を胞子から育ててみましょう(°▽°)

まずは2ヶ月半時点の状況です。立派なビカクになるまで、何年掛かりになるのでしょうか…。

目次

リドレイ胞子播種(2021/04/22)

胞子を撒く時、湿ったピートモスや水苔、バーミキュライトなど色々な選択肢がありますが、今回サカタのタネから販売されているジフィーセブンを使いました。

このジフィーセブンを熱湯で戻し、常温まで冷ましたら、腰水みたいに1/3くらいまで水に浸けておきます。

蒔いた時の写真撮るの忘れてたんですが…ジフィーセブンの表面が色変わったかな?くらい蒔きます。

リドレイ20日目(2021/05/11)

緑なホコリみたいなのが発生しました(゚o゚;;

一瞬アオミドロかと思ったんですが、よーく見ると立体感があります(°▽°)

リドレイの発芽には1ヶ月ほどかかることが多いようですが、なにやら予想以上に早い。

てかジフィーセブンの不織布っぽいとこにも生えてますけど…最初に上の方は破いとくべきでしたよね…。

リドレイ27日目(2021/05/18)

急激に緑の面積が増えてきた&立体感が目立ってきました。

ちょくちょく確認をするついでに霧吹きでシュッシュと水を吹きかけてみてます。

リドレイ31日目(2021/05/22)

ワサワサになってきました。画像下側の方は光源の反対側なんですが、むしろそっちの方が育ってるように見えます。

というか水が真っ黄色に見えますけど、変な薬品とか入れてませんよ。ジフィーセブンから溶け出してるピートモスの色…。

リドレイ54日目(2021/06/14)

ジフィーセブンが見えなくなるほど密になりました(゚o゚;;

アップしてみるとなんだかウロコみたい。

「ドラゴン」が存在していたらこんな肌してそうです

スポンサーリンク

リドレイ59日目(2021/06/19)

何やらキクラゲみたいになってきました(;´Д`A

なんにしても密集し過ぎ。スペーシングしなきゃですかね…。

なんの植物でも幼い段階で手を加えるのは怖いんですよね…。

リドレイ66日目(2021/06/26)

パラパラと黄緑の葉が見えてきました。

アップ。

前葉体からの〜胞子体じゃないでしょうか(°▽°)

まだまだパラパラとしかないので物足りない感はありますが(笑)

リドレイ82日目(2021/07/12)

ワッサワッサと(笑)

こいつは大量(*゚▽゚*)

ここまで生えてくると、スペース的な問題がかなり気になってきます。

ここまでまったく液肥などは与えていません。いくらジフィーセブンに栄養分があったとしても、水に溶け出してるやつもあるでしょうし…。

はてさて…。

リドレイ胞子播種開始から2ヶ月半まとめ

  • 発芽開始20日目〜
  • 胞子体確認66日目〜
  • ずーっと蓋付きケースで管理

実はこれまで何度か胞子培養チャレンジしてたんですが、発芽確認できなかったり、アオミドロやカビに飲まれたりということがありました。

今回のケースは完全密封されないコンテナBOXのちっこいやつでやってたんですが、それが功を奏したのか、そうでもないのか謎です…。

が、ここまで成長してくれた子たちはなんとか形にしていきたいですね(°▽°)

目指せ! ビカクまみれ!

SWELL

当サイトではWordPressのテーマとして、SWELLを使用しています。

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

ブログ村PVランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントする

目次