タリナム・クネイフォリウム実生記録#1

タリナム・クネイフォリウム(Talinum cuneifolium)の実生記録。

タリナムはスベリヒユ科に属する植物です。

同じくタリナムだと、タリナム・カフルム(Talinum caffrum)が塊根植物としてメジャーですね。

播種から1ヶ月の状態です。

目次

クネイフォリウム播種(2021/10/22)

タリナム・クネイフォリウムの種子を10粒入手しました。

ものすごい小さく1mmないくらい。

定規とかと一緒に撮れば良かったのに

兎にも角にも、タリナム・クネイフォリウムの情報がネットにあまりない…。

あまりないと言うか全然ない(´;Д;`)

10月に蒔こうとしているにも関わらず、夏型らしいことだけは分かっています。

小さいしなぁ…ということでメネデールにも浸けず、用土の表面に蒔いてみました。

腰水にラップ戦法です。(腰水にとりあえずメネデールを希釈してみました)

タリナム・クネイフォリウム種子

クネイフォリウム6日目(2021/10/28)

約1週間してよくよく見てみると、なんか針金みたいなのが。

タリナム・クネイフォリウム発芽

黄色く丸で囲った部分を片方アップしてみます。

タリナム・クネイフォリウム発芽

アップして気付いたんですが、同じとこから2つ発芽してた(^◇^;)

種子が小さ過ぎて同じところに蒔かれたの気付かなかったんですね(笑)

クネイフォリウム10日目(2021/11/01)

少しずつキレイな黄緑色になってきました。

これでも全然まだ小さいです。

真ん中のは葉が4枚に見えますが、2つ重なって発芽してしまったため、それぞれの双葉です(^◇^;)

タリナム・クネイフォリウムの芽
スポンサーリンク

クネイフォリウム18日目(2021/11/09)

若干ですが葉がしっかりしてきた感じがします。

茎はひょろひょろしていて頼りない…。

この頃には腰水を切らすようにしてます。

一度水を切らしてまた少し腰水を追加。

上から灌水したいんですが倒れそうなので…。

タリナム・クネイフォリウムの芽

クネイフォリウム28日目(2021/11/19)

ずいぶん立派な葉が生えてきました。

茎はひょろひょろのままで葉が増えてしまうと、重さに負けてしまわぬか心配です(´;Д;`)

まだまだ上から灌水すると倒れる一歩手前になります(笑)

2本重なっていたうちの1株は消えてしまいました…。

タリナム・クネイフォリウムの芽

クネイフォリウム34日目(2021/11/25)

どうにも斜めってきました。

たまに鉢を回転させて光源からの向きを変えてるんですが、真っ直ぐ立ってくれません。

単純に重さに負けてる気がします。

タリナム・クネイフォリウムの芽

クネイフォリウム1ヶ月まとめ

  • 発芽率50%(5/10)
  • 生存率40%(4/10)
  • 1週間ほどで発芽

夏型を無視して播種しましたが、屋内での実生なので一部は無事に発芽しました。

だいたい22℃ほどで発芽してます。

それでももっとたくさん情報があると気持ち助かるんですが…そうも言ってられないので、ここから溶かさないように気を引き締めたいと思います。

ではではまたー(°▽°)

SWELL

当サイトではWordPressのテーマとして、SWELLを使用しています。

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

ブログ村PVランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

コメントする

目次