アガベ・チタノタ ‘ドワーフ’ (Agave titanota ‘dwarf’)の実生記録。
実生から3ヶ月〜4ヶ月の状況です。
4月2日に蒔いてからもう4ヶ月…(*´-`)
※前回記事はこちら。
チタノタ100日目(2021/07/09)
ずーっと腰水を続けていましたが、流石にもう葉もぷっくりで貯水能力もしっかりしてる、と思うので腰水やめます。
腰水の期間が長いと、用土もなんか凄いことに…。コケやらなにやら…。
根の状態を確認がてら、引っこ抜いてみました。
根は期待よりも短め。腰水し過ぎはよくないですね。
スペースを確保するため、2つのプレステラに分けて植え替えることに。
小さい順に4株。
残り3株はこちらに。
これまで腰水のびっしょり用土で育ってきたので、潅水は徐々に減らしていく予定。
ゴールデン培養土が見えてると見栄えは良くない…。
チタノタ123日目(2021/08/01)
植え替え後3週間が経過しましたが、表面上調子を崩してるような株は見当たりません。
葉を少し増やした株もあるので、植え替えはまずは一安心かなと。
こちらも安定。
植え替えはの怒雷神の件でトラウマなので、安心しました(´;Д;`)
チタノタ131日目(2021/08/09)
このくらいになると1週間程度じゃ見た目そんなに変わらなくなってきました。
発芽直後のペースで育ったらとてつもない大きさになっちゃうんですが…(゚o゚;;
灌水は徐々に減らしており、少なくとももう表面が乾くまでは水やりをしないようにしています。
間違い探しかと思うくらい変化はないです(笑)
チタノタ153日目(2021/08/31)
前回から3週間ほど。
3週間もあけるとさすがに目視で変化が分かります。
種子を蒔いてからここまで完全に屋内での管理でしたが、なんとかここまで成長しました。
少し太陽の光を当てようか悩みますが、最近なんか天気悪いんですよね(^◇^;)
こちらも新しい葉を展開中。
チタノタ播種から4ヶ月まとめ
- 発芽率100%(11/11)
- 生存率63%(7/11)
- 植え替え後順調
- 8月に入ってからは平均気温30℃で管理
今回は植え替え後2ヶ月の記録でした。
なんといっても、うまく定着してくれたことに尽きます。
ここから棘も強くなってくれると嬉しいのですが…そこは贅沢ですかね(^◇^;)
コメント