コピアポア・シネレア ‘黒王丸’(Copiapoa cinerea)の実生記録。
自生地は過酷な環境で育っているようですが、ほかの植物たちもいる屋内環境で過酷な状況は再現できません。
そんな中でうまく丸く育ってくれるでしょうか(^◇^;)
播種からまだ1ヶ月程度の状況です。
黒王丸播種から発芽
黒王丸の種子を10粒ほど入手しました。
例のごとくメネデールに一晩漬けた上で、腰水しながら管理していきます。
用土はラップをかけて発芽を待ちます。
2月6日に播種してから3日ほどで発芽を始めました。
種子自体小さいので、気を付けて見ていないと芽も小さく見落としてしまいます(^◇^;)
だいぶ発芽したのでこの時点でラップだけは外しました。
黒王丸7日目(2022/02/13)
根がうまく潜れておらず、一部用土表面から根が飛び出してしまってます。
なんか違う植物に見えますね。
黒王丸15日目(2022/02/21)
成長は非常にゆっくり。
1週間しても大きさはそれほど変わりません。
それでも芽に付いている種子の殻と比較するとだいぶ大きくはなったように見えますね。
芽によっては緑だったりピンクだったりでカラフルな感じになっています(°▽°)
黒王丸27日目(2022/03/05)
ゆーっくり成長してます。
ここまでロストはなし。
頭に毛が生えてきました。
HB-101は使ってないので、HG-101でもありません。
黒王丸41日目(2022/03/19)
芽自体の大きさはさほど変わらなくなってきましたが、だいぶ毛が生えてます。
ピンクの1株を除いては頭に毛が生えてる状況です。
毛の生え方も多種多様。
ピンクの株は毛が生えてませんが今後の動きに期待です。
黒王丸播種から1ヶ月まとめ
- 発芽率80%(8/10)
- 生存率80%(8/10)
- 発芽直後でも成長は遅い
以上、黒王丸の播種から1ヶ月の状況でした。
成長が遅い種とはいえ、安心できるサイズにまではまだ到達できていないので、突然ロストしやしないかと毎日ヒヤヒヤしてます(^◇^;)
とはいえ腰水の期間が長過ぎても良くないので、少しずつ乾燥にも慣らさないといけません。
徐々に腰水を枯らすように試行中。
これから暖かくなってくるので成長に期待です。
ではではまたー(°▽°)
コメント