ユーフォルビア・バルサミフェラ(Euphorbia balsamifera)実生記録。
播種から5ヶ月の状態。
※前回記事はこちら。
目次
バルサミフェラ90日目(2022/08/20)
少しずつですが着実に成長しているバルサミフェラ。
しかし相当葉が落ちやすい。
夏時期は室内もそこそこ湿度が保たれているんですが、それでもポロポロと葉が落ちてしまいます。
少しずつ胴体も太さが出てきたようにも見えますが、まだまだヒョロっとしてます。
葉も元々細いので、全体的にシャープな感じがカッコイイのにポロポロ葉が落ちるのでなかなか良い感じになってくれません(^◇^;)
この時期でこんなにポロポロ葉を落としてたら、気温下がってきたらどうなってしまうんでしょう…。
バルサミフェラ151日目(2022/10/20)
葉のポロポロが止まりません(゚o゚;;
一株はもうほとんど緑の葉がない(゚o゚;;
成長点付近がピンクくなっている株もあります。
これでしっかり葉を維持してくれるとカッコよくなると思うのですが…多肉質なユーフォルビアより安定してくれません。
一番葉を維持できてるのがこの株。
サーキュレーターの風がほとんど当たらない場所に置いてるのがいいんでしょうか…。
ずいぶん鮮やかなピンク色。
バルサミフェラ播種から5ヶ月まとめ
- 発芽率100%(5/5)
- 生存率80%(4/5)
- 早くも木質化してきたが、とても葉が落ちやすい
なかなか気難しいようです。
まったく葉を維持できない(^◇^;)
湿度維持した方がバルサミフェラには良さそうな予感がします。
エアコンで室温を維持しているので、なかなか湿度を維持するのは難しい…。
もう少し置き場所とかを工夫してみようかと思います。
ではではまたー(°▽°)
コメント