パキポディウム・デンシフローラム ‘シバ女王の玉櫛’(Pachypodium densiflorum)の実生記録。
早いかと思えど…3ヶ月で植え替えをしてからの成長はどうなったでしょうか?
播種から5ヶ月。
※前回記事はこちら。
目次
シバ女王の玉櫛114日目(2022/08/01)
植え替え後、少し葉が痛んでいるものの、おおむね元気そう。
胴体部分もしっかりしているように見えます。
とはいえまだまだ子株なので水やりの頻度は高め。
表面乾いてしまう頃にはすぐに水やりしています。
シバ女王の玉櫛139日目(2022/08/26)
さらにひと月ほど経ち、葉は増えたように見えるものの、大きな変化はなし。
ただ一株は葉の状態が良くない(´;Д;`)
このくらいの株の水やりはなかなか気を使います。
成長した株よりも当然すぐに水切れするのに水が多過ぎると上手く成長できなかったり…。
無事に成長しているように見える株はなんだか胴体もしっかりしてます。
シバ女王の玉櫛158日目(2022/09/14)
だいぶ外は過ごしやすい気温の日が増えてきました。
それでも屋内はまだまだ気温高い。
胴体はしっかりしているまま、葉が枯れ始めてきてしまいました…(´;ω;`)
枯れた葉はどうしようもないので、水やりの頻度を見直して様子を見ていきたいと思います。
シバ女王の玉櫛 播種から5ヶ月まとめ
- 発芽率33%(4/12)
- 生存率25%(3/12)
- 気温はキープしているものの葉が枯れてきた
発芽率は悪かったものの、そこそこ調子良く成長していたデンシフローラム。
植え替えてから徐々に葉の枯れが増えてきてしまいました。
水やりのせいか、そもそも植え替えの影響が少しずつ出てきてしまったのか…。
水やりに気をつけながらもう少し様子を見ていきたいと思います。
ではではまたー(°▽°)
コメント