ブルセラ・ファガロイデス(Bursera fagaroides)の実生記録。
播種からだいたい5ヶ月。
ファガロイデス播種(2021/05/11)
ブルセラ・ファガロイデスの種子を10粒ほど入手。
同じくブルセラのミクロフィラと同日に蒔きました。
蒔いてみましょう! …でも好光性なのか嫌光性なのか不明…。
見た目は嫌光性っぽそうなんですが…メネデールに一晩漬けてから、とりあえず用土表面に並べてみました。
ファガロイデス4日目(2021/05/15)
4日ほどで1粒動き出しました。
他の9粒は動かず。
タイミングが合わなかっただけなのか、それとも種子を埋めるべきだったか…まだ分かりません。
ファガロイデス7日目(2021/05/18)
不思議な双葉。
たくさんの葉が出てるように見えますが、枝分かれしてる2枚の葉っぱのみ。
ここで左下の種子から微妙に根っこが発生(°▽°)
他動かず…(゚o゚;;
ファガロイデス8日目(2021/05/19)
高さが1日で一気に高くなりました。
もう1粒も頑張って出てこようとしていますがなかなか出てこない…。
残りの8粒は動く気配なし…。
ファガロイデス13日目(2021/05/24)
新しい葉が出てきましたが、双葉とはまったく違う形。
茎の色ももう褐色に変わってきました。
もう1粒は起き上がれずにいます(´;Д;`)
ファガロイデス20日目(2021/05/31)
起き上がれなかった芽は結局ダメそうです…。
最初に発芽した株はなんとか伸びてます。
もう節があるような感じ。
蓋付きのケースで腰水しているんですが、湿度高過ぎて葉が常時濡れていたり、用土に藻が発生し始めました。
ファガロイデス43日目(2021/06/23)
流石に蓋なしの常湿の環境に移動させました。
葉が常時潤い過ぎの状態が続いてダレてきてしまったので…。
ブルセラ含み、灌木系は蓋付きのケースでの腰水は相性悪いかも。
ファガロイデス76日目(2021/07/26)
しばらく蓋なしの環境で腰水していましたが、少しずつ水を切らすようにしてみると。ワサワサと葉が展開されてきました(゚o゚;;
茎もしっかりと木になりました(°▽°)
2か月で一気に成長した感じ
でも用土もすごい勢いで汚れてしまいました…(^◇^;)
リフレッシュ(°▽°)
新たな用土にして、空気も取り込めることも意識してみます。
用土はいつもの赤玉&鹿沼&日向。
※用土の詳細はこちら。
ファガロイデス124日目(2021/09/12)
植え替え後特にへたることもなく、青々してます。
このサイズでこのくらいの密度で葉があると、ミニチュアみたいでなんかいいですね(°▽°)
茎もしっかり。
太さは前回からあまり変わりありませんが(^◇^;)
ファガロイデス165日目(2021/10/23)
5ヶ月でここまで成長してくれると楽しいです。
それにしても双葉の形と今の葉の形は違いすぎ(笑)
面影もありません。
茎もしっかり。
この木感が堪りません(*´-`)
ブルセラ・ファガロイデス播種から5ヶ月まとめ
- 発芽率20%(2/10)
- 生存率10%(1/10)
- 蓋付きケースでの腰水は向いてない
- 5か月で木質化
今回発芽率が激低でした。
やはり埋めてみるべきだったでしょうか…。
次への教訓ですね。
そして10分の1しか順調に成長してくれなかったといつこともあり、近日中に再チャレンジ予定です。
コメント